[12]開始から6ヶ月、順調です!


江南市すぎもと歯科受付・荒木です。

[11]下顎全てに装置が入りました


江南市すぎもと歯科受付・荒木です。
今まで装置のついていなかった歯が、1か月でどれだけ動くか楽しみです♪♪
[10]装置を入れるために,まず・・


今日も、院長に矯正治療をしていただきました。

そこがだいぶ広がってきたので、今回はその歯の裏側からゴムで押すようにし、まずは歯を揃えていくことになりました。
そして隙間ができてきたので、今度はそれを埋めるために 今までよりきつく( ;∀;)調整していただきました!

けれど、正しいかみ合わせになる日を楽しみにこれからも頑張ります

[9]新しくバネが付きました


江南市すぎもと歯科受付・荒木です。

[8]悪い噛み合わせが起こすこと
こんにちは、江南市すぎもと歯科受付・荒木です。
もうすぐ9月だというのに、真夏日が続いていますね
さて、先日25日に院長に矯正を見ていただきました。上の歯も下の歯も徐々に動いてきており、今回はワイヤーの調節のみをしていただきました。
調節後、痛みが少しはありましたがすぐに収まりました(*゚▽゚*)
私はかみ合わせを治すために矯正を始めましたが 「噛み合わせが良くない!」とどんなことが起きるか?
何となくはわかると思うのですが、お口の中だけでなく全身の状態にも悪影響がある! のだそうです。


私は顎関節症で顎が痛くなったり、肩こりがひどくなったりします。
これらもかみ合わせが原因だったのかと思うと、納得できました。
これらの症状も、矯正することによってよくなるかと思ったら、ますます頑張ろうという気持ちになれます
また1か月後に調整の予定です。
[7]装置をつけて3ヶ月もう変化が!
こんにちは、
江南市すぎもと歯科・受付の荒木です。

順調に動いていますね!とおっしゃって下さり、写真を見てみると斜めになっていたワイヤーが、ほぼ真っすぐになっています(*´ω`*)
[6]下の歯にもブラケット装着!
こんにちは、江南市すぎもと歯科・受付の荒木です。

夜ご飯のプチトマトが噛めませんでした…

[5]初めての調整、下にも青ごむ



[4]ついに装置が入りました!
こんにちは、江南市すぎもと歯科・受付の荒木です。
前回上の奥歯に青ゴムと呼ばれるセパレーターを入れてから2週間経ち、隙間ができてきました。
そして ついに!!上の歯に装置が付きました( *´艸`)
まず左右一番奥とその手前の歯の2本ずつには、バンドと呼ばれる金属の輪っかをつけて丈夫に固定します。
私は、右側の歯が少し捻じれて生えてきていて、左右でもサイズの違う輪っかをはめました。
次に前歯まで全部の歯に金具(ブラケット)を付けてワイヤーを通しました。
ブラケットは目立たないように白いものにしていただきました。
感想としては、やはり違和感!すごく気になる!感じでした。
ちゃんと口が閉じれているのかな?と何度も確かめたくなりました(笑)
つけた直後に痛みは全く感じなかったのですが、その日の夜ぐらいからジワジワと痛みだし、ご飯を食べると硬いものが噛めないぐらい痛くなっていました。
ご飯を食べなければ少しジンジンするぐらいで、我慢できないようなひどい痛みではなかったです。
次回は1か月後頃に調節をし、下の装置も順番に…というような流れになるそうです。
写真でもはっきりとわかるように、私の歯は片方しか噛み合わさっていません!きちんと両側で噛めるようになる!ことが私の夢です!
いよいよ始まった矯正治療!
歯が痛むのも動いている証拠だそうなので、夢に向かって前向きに頑張っていきたいです。
[3]矯正説明を受けました!


江南市すぎもと歯科、受付・荒木です。
前回 歯型をとったり、口腔内写真を撮ったりする『矯正検査』を行いました。
その結果が届いたので院長から、これから始める矯正治療についてのお話を聞きました。
その結果・・・
●矯正期間は、3年ほどかかるということ!
お話を聞いた後早速、奥歯に「青ゴム」を入れました。
奥歯にバンドという金属製の輪っかを入れやすくするために、歯と歯の間に青ゴムを挟んで

ゴムは2週間このままの状態にし、次は奥歯に金具を入れることになるそうです。
[2]矯正検査をしました!
こんにちは。
江南市すぎもと歯科・受付の荒木です。
いよいよ矯正を…ということで、まずは「矯正検査」をしました。
お口の写真を色々な角度から撮ったり、型どりをしてもらいました。
写真で見ると左側が噛んでいないのがすごく目立ちました。
3週間後には結果が出るということなのでどのような矯正方法になるのか、期間はどれくらいかなど
お話して頂くので、とても待ち遠しいです!
[1]私も矯正を始めます!
皆さんこんにちは、
江南市すぎもと歯科・受付の荒木です。
この春から 私も「矯正治療」をしていただくことになりました。
私も場合は、歯並びがガタガタというよりは、かみ合わせが悪くきちんと噛むことができないという状態です(・ω・`)
長いあいだ、決断がつかないでいましたが、矯正治療に通われている患者さんや矯正を始めているスタッフの皆んなの様子を見て、思い切ってやってみよう!と思いました。
ブログもぜひご覧ください、よろしくお願いします。
- 1
〒483-8334 愛知県江南市前飛保町緑ヶ丘290
院長 : 杉本 英之
初めての方、急患は予約外でも受けていますが
歯科医師・スタッフの都合もありますので必ず
お電話の上ご来院ください
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9:00~12:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | / |
午後 | 3:00~6:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | / |
/休診日 木曜・日曜・祝日 ▲祝日のある週の木曜日は診療
▲土曜日の午後は2:00~4:30