こんにちは、江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の味藤です。
今はアライナー7個目です。残すところあと2個となりました!!
だいぶ歯も並んできて完成が楽しみです!
さて、今回は『後戻りを防止する方法』をお話しします。
矯正は綺麗に並んだら終わりではなく、後戻りを防ぐために保定装置をつけておく必要があります。
保定装置については又改めて詳しくお話しします。
たとえ保定装置をいれても、その後口呼吸などが続いたらどうなると思いますか?
歯並びは唇の力、舌の力、頬の力が均等に加わって綺麗に並ぶことができます。
どこか1つの力が強かったり、弱かったりするとせっかく並んだ歯並びも変わってしまうことがあります。
私も小さい頃鼻炎で、口呼吸になっていることがよくありました。
そのため 子どもの時せっかく矯正したにもかかわらず、その後 日に日に歯が前に出てきている気がしました゚(゚´Д`゚)゚
そこで、ご存知の方も多くなってきたと思いますが、「あいうべ体操」が効果的です!
あいうべ体操をすることで唇の筋肉・舌の筋肉が鍛えられ、綺麗な歯並びを保つことができます!
矯正中から体操し鍛えることで、自然と鼻呼吸を身につけることができると思います。
1日のうちいつやってもいいですが、お風呂場で行うのがおすすめです。
もちろん矯正していない方も、ぜひやってみてくださいね!