いよいよ矯正検査です!
こんにちは♪すぎもと歯科・スマイルコーディネーター甲斐です。
矯正治療を決意してから2ヶ月・・・・
まずは、口腔内のチェックからスタートです。
自分ではキレイにしているつもりでしたが、歯科衛生士によるプロのチェックを受けました。
結果は・・・ウ~ン残念、着色やら歯周病が始まっていたりと、自分では気をつけていたのに、いろいろな問題が出てきました。
早速、歯科衛生士によるブラッシング指導を受け、歯周病治療の開始です。
歯周病の原因となる菌の検査・歯石とり・さらに深くまで丁寧に歯石を取り除いていくSRPという治療が、全く痛みも無く歯科衛生士さんにより進められました。
★お陰で、お口の中はすっかり爽快!!
そして、いよいよ 矯正検査です♥
これまでは、検査を受けられる患者さんの準備をしたり、矯正医のアシストをしたり・・・という立場でしたが、実際自分が受ける側になると、なかなか大変なこともあり改めて患者さんの気持ちが分かりました。
♦矯正検査では、
・口腔内及び顔の写真撮影
・レントゲンとセファロ撮影
・歯型採り などを行いました。
そして、次回は今日の検査結果からの矯正説明となります。
楽しみです♥
決意!その2 ★歯科助手になって
しかし、人生の転機が訪れました。
昨年夏、歯科助手という仕事に魅力を感じた私は、縁あって すぎもと歯科の一員になることが出来たのです。
すぎもと歯科はスタッフ十数名で、歯科医院としては多人数の医院です。
そこで私がもっとも驚いたのは、皆とても歯並びが綺麗だったことでした。
笑った時の表情がとてもキレイで・・・・
また、自分の歯並びが気になり始めたのです。
他のスタッフに相談したところ、「矯正していたんだよ。」と聞かされ、ますます興味が湧いてきました。
それから私は、このHPで矯正について調べたりしました。
そして、今からでも決して遅くは無い!と知りました。
矯正=学生の時期までと考えていた私は、もう矯正はムリ!できない!と思い込んでいたのです。
けれど今回、院長やスタッフのアドバイスもあり、矯正を始める決意をしました★
これから始まる私の矯正治療・・・・不安もありますがありのままに日々のできごとを日記に綴っていこうと思っています。
矯正を考えている方・迷っている方など皆さんの参考になればと思います。
私も、今はまだ見えないゴール目指して頑張ります!!
決意!その1 ★顎関節症に苦しんだ頃
皆さんこんにちは、すぎもと歯科アシスタントの甲斐です。
・・・実は私・・・自分の口の形や歯並びが学生の頃からずっとコンプレックスでした。
特に 笑った時に大きく2本とび出ている前歯が気になり、鏡を持っては口角をきれいに上げる練習や前歯がすこしでも目立たなくみえるように練習したりもしていました。
そんな時、私を顎関節症が襲いました!
大きな口を開けた瞬間 「バキッ!」というすごい音と同時に顎が痛くて口が閉じられなくなったのです。
あわてて行った口腔外科で、私は初めて【顎関節症】という病名を知りました。
20歳の秋のことでした・・・
その日から3年間、定期的にくる痛みと顎の音に悩まされました。
ひどい時は、うどんすら かめなくなっていました。
顎への筋肉注射や痛み止めを飲んだりしても、なかなか治りません。
そんな私に、口腔外科の先生からは、
『生活習慣もあるけど、噛み合わせも問題があるし、親知らずも原因しているから、親知らずの抜歯と矯正を考えてみて・・・』と言われました。
当時の私は金銭的なこともあり抜歯をして様子を見る事にし、親知らず4本全部を抜歯しました。
その後は、多少顎の音はするけれど痛みはなくなりました。
そして、それから4年 歯の事を考える事は殆どなくなりました。
〒483-8334 愛知県江南市前飛保町緑ヶ丘290
院長 : 杉本 英之
初めての方、急患は予約外でも受けていますが
歯科医師・スタッフの都合もありますので必ず
お電話の上ご来院ください
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9:00~12:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | / |
午後 | 3:00~6:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | / |
/休診日 木曜・日曜・祝日 ▲祝日のある週の木曜日は診療
▲土曜日の午後は2:00~4:30